この記事を読んでるあなたは太陽光パネルの設置を検討しているけど、詳しい知識がないので、太陽光パネルの基礎を理解したいと考えてるのではないでしょうか。
そんな基礎的な情報を集めている方向けに、太陽光パネルの基礎知識を解説します。
また、太陽光パネルのメリットだけでなく、導入前に知っておきたいデメリットや管理方法についても解説していますので是非参考にして下さい。
1.太陽光パネルとは
ソーラーパネルは、太陽光を収集し、それを使用してシステムを通じて発電する装置です。
主に屋根などに設置され、複数の太陽電池を接続したパネルのことを指します。
太陽光パネルの最小単位をセル、セルを板状に接続したものをモジュール、モジュールを板状に接続したものをアレイと呼びます。
ソーラーパネルにはセル、モジュール、アレイなど様々な呼び名がありますが、各メーカーのソーラーパネルの案内では1枚のパネルをモジュールと記載している場合が多いと言えます。
2.太陽光パネルを設置するメリット3選
実際に導入するとどのようなメリットがあるのでしょうか? 主な利点をいくつか紹介します。
2-1.ガス代削減
ご自宅をオール電化にすれば、今までガスを使用していた部分を発電した電気でまかなうことができ、ガス代の削減にもつながります。
2-2.地球環境保護
太陽光パネルは発電時にCO2を排出しないことも覚えておく必要があります。
CO2は地球温暖化の原因の一つであり、世界各国で排出削減が求められています。
パリ協定では具体的な削減目標が示されており、再生可能エネルギーの活用は世界的に注目を集めていると言えるでしょう。
太陽光発電は家庭でも導入でき、地球規模の環境問題の解決に貢献します。
2-3.災害対策
住宅用太陽光発電設備は、停電時に専用コンセントからの電力消費に切り替えて自立運転することができます。
これにより、日中に太陽光パネルで発電した電気を家電製品に利用することができるでしょう。
3.太陽光パネルのデメリットとその対策
3-1.日射の影響を受ける
太陽光発電のデメリットとして最も懸念されるのは、日射量の影響を受けること。
曇りや雨の日が続くと発電量が減少するため、安定した電力供給が保証されないというデメリットがありますが、曇りや雨の日でも日中はある程度の発電は可能です。
特徴としては、晴天に比べると減少しますが、発電自体は基本的に行われます。
また、地域にもよりますが、太陽光パネルに積もった火山灰や雪を除雪しないと日中でも発電しにくくなるので注意が必要。
また、太陽光発電システムにおいては、日照時間よりも太陽の光エネルギーである日照量を重視するべきでしょう。
日射量には地域差があり、日射量が多い地域では日射量が少ない地域に比べて発電量が増加します。 日射量は地域だけでなく季節によっても異なります。
日照時間が短いので発電できないと思われている地域でも、日射量を測ってみると十分な日射量がある場合があります。
3-2.コストが高い
太陽光発電は初期費用が決して安くありません。
一般的な費用相場は1kWあたり41万円で、太陽光パネルやパワーコンディショナー、設置工事費などを含めると120万~205万円程度となります。
太陽光発電システムのもう一つの特徴は、コストは発電効率に比例しますが、総容量が大きければ初期投資が安く済むこと。
住宅用太陽光発電システムは屋根の状態や設置方法によっては初期投資コストを抑えられるのも特徴です。
屋根の厚さが5mm程度の薄い材料で、勾配が20度から30度で、太陽光パネルを片面のみに設置する場合には、コストが安くなる可能性があります。
一方、初期投資費用が高くつくケースとしては、積雪地域、瓦屋根や陸屋根、太陽光パネルが3面以上に設置されている場所などが挙げられます。
積雪地域では雪の重みに対する耐久性が求められるため、太陽光パネルの価格が高くなり、初期投資コストも高くなるでしょう。
また、太陽光発電の故障を防ぐためには定期的なメンテナンスも必要です。
義務ではありませんが、自然災害や天候などにも影響を受けるため、設置状況や電気のトラブルなどを確認することが望ましいでしょう。
政府も定期メンテナンスを推奨しているため、電気の買い取り価格はメンテナンスを前提に決められています。
・メンテナンス内容
定期的なメンテナンスでは、問題がないかどうかを確認するために目視検査と電気的測定が行われます。頻度は4年に1回以上で、費用は1回あたり2万円程度です。
また、定期メンテナンスとしてインバーターの交換が必要となります。 パワーコンディショナーは太陽電池と異なり、通常の使用中に消耗するため交換が必要です。 交換の目安は10~15年に1回で、費用は20万円程度です。定期的なメンテナンスやインバータの交換に加え、予期せぬ故障によりシステムの修理が必要になる可能性もあります。
ただし、太陽光発電システム事業者や太陽光パネルメーカーは10年程度の無償保証を設けている場合が多く、無償保証期間内であれば費用はかかりません。
3-3.災害のリスク
台風や暴風雨などの災害で太陽光パネルが破損したり、大地震で建物が倒壊したりすると太陽光パネルが破損する可能性があります。太陽光パネルは屋外に設置されるため、台風や雪、落雷などの自然災害は避けられず、特に台風の多い日本で設置する場合には懸念があります。
ただし、台風や暴風雨による被害を大きなリスクとみなす必要はありません。 その理由は、建築基準法に基づいて建てられているため、風速60m/sまで耐えられるからです。 風速60メートルということは、太陽光パネルが台風に到達する前に建物が倒壊する危険性があり、上陸の可能性がほぼない規模の台風となります。そのため、台風や暴風雨などの災害リスクをあまり心配する必要はありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB
4.太陽光パネルの選び方4選
太陽光パネルは慎重によく考えて選ぶ必要があります。
4-1.価格
理想的なパネルはkW単価と価格が低く、発電量が多いパネルです。注意点としては、設備容量が大きくなるほどkW単価が安くなります。 そのため、比較する際には何kWをもとに計算した金額を確認しましょう。
4-2.エネルギー変換効率
変換効率は、基本的にkW単価が不明な場合の参考値となります。
4-3.メーカーの信頼性
例えば、メーカーの企業規模や太陽光パネルの販売実績、保証期間などが重要な判断ポイントとなります。
4-4.生産国の特徴
各国の製造国の特徴としては、発電効率だけでなく品質性能や防水性能においても日本製品が優れています。 また、故障などのトラブルが発生した際にもすぐに連絡できるため、緊急時に備えておきたい人にも人気です。
唯一の欠点は高価なことです。 コストよりも安全性を重視したい場合は、日本製を検討してみてはいかがでしょうか。
一方、中国では低価格でありながら高性能な製品が数多く開発されています。特に発電効率に関しては日本よりも大幅に優れているものもあります。 全体的にお得なプランですが、検討する前にどのような補償内容やサポートがあるのか確認しておきましょう。
5.太陽光パネルの導入手順と注意点
太陽光発電の導入には、導入計画から運用開始までやるべきことがたくさんあります。 具体的には、設置計画、設置、補助金審査申請の3ステップとなります。その際には、ユーザー、販売店、経済産業局、電力会社、地方自治体の関係を考慮する必要があります。
5-1.まずは太陽光発電システムの設置計画を立て、補助金を申請
太陽光発電の導入検討は販売店や施工会社への相談から始まります。
依頼を受けた販売店や工務店が調査を行い、その結果に基づいて太陽光発電の提案や見積もりを行います。
5-2.基礎知識と設置場所データの収集
太陽光発電を設置する際には、業者任せにするのではなく、ユーザー自身が基礎的な知識を身につけることが重要です。設置業者に相談するとスムーズに進みます。
インターネットで太陽電池や設置業者、各種メーカーの情報をチェックしたり、展示会やイベントに参加したり、実際に設置した人の体験談を聞いて調べてみるのもおすすめです。
また、発電量に大きく影響する設置する屋根の面積、形状、向き、傾きなどを設計図などから事前に把握しておく必要があります。また、日光を遮って影を作る高層ビルや木がないかどうかも確認してください。
5-3.見積り内容を確認してみよう!
太陽光発電システムの設置には設置者による調査が必要です。日射量予測や屋根の向き、形状、屋根材などをもとに見積りを作成するため、家の設計図や検針票などを用意しておくと、より信頼性の高いデータをすぐに得ることができます。
5-4.太陽光発電システムの具体的な検討と導入
補助金が認められたら、いよいよシステムの検討・導入となります。 販売店や工務店に設計を発注し、経済産業局の認定を受けます。
5-5.太陽光発電設置工事の大まかな流れ
1.太陽光発電の設置工事は、太陽電池モジュールなどの機器の設置工事と電気配線工事に大別されます。
2.太陽電池モジュールを屋根上に設置・固定するためのフレームを設置します。
3.モジュールをフレームに取り付けて固定します
4.太陽電池で発電した直流を交流に変換するパワーコンディショナーが設置されています。
5.発電量などを表示するモニターを設置。
6.売電・買電用に電力量計を設置
7.太陽電池アレイ、接続箱、パワーコンディショナー、分電盤までの電気配線工事
8.完成検査
9.機器の取り扱い説明
10.設置完了後、電源契約を行います。
6.テンフィールズファクトリー「スマート自家消費〜PPA太陽光プラン〜」の紹介
太陽光発電システムはクリーンなエネルギーを発電し、余剰電力を売電するため、環境面でも経済面でも優れたシステムです。 太陽光パネルは耐用年数が非常に長く、一度設置すれば長期間使用できます。 ただし、長期間運用するシステムであるため、導入を依頼する業者は慎重に選ぶ必要があります。
テンフィールズファクトリーは豊富な実績と経験を持っています。 全国に支店がある業界大手でもありますので、お近くの支店にお問い合わせください。
また、営業スタッフ・工事スタッフともに教育を徹底した人材であり、安心で高品質なサービスをご提供いたします。 そのため、太陽光発電の導入に重要なシミュレーションにおいて、より現実に近いデータを示すことが可能となります。導入後もランニングコストが下がります。
太陽光パネル設置後は遠隔監視やメンテナンスなど総合的にサポートいたします。また、モジュール20年保証、さまざまなトラブルに対応できる機器10年保証など、充実した保証サービスもご利用いただけますので、万が一の場合でも安心です。
7.まとめ
太陽光パネルの基礎知識から、発電量や売電に関する問題までご紹介しました。
太陽光パネルの設置を検討している場合は、太陽光パネルを選択する前に基本を理解することが重要です。
メリットも大きい分コストも多額なため、最低限の知識を身につけた上で太陽光パネルを検討するといいでしょう。